高機能透明断熱フィルム
私の車は、カワイイだけじゃないっ‼
最近では紫外線を99%カットし、IR(赤外線)も軽減させるスーパーUVカットガラスなるモノまで登場してまいりました。しかし、フロント三面全てが スーパーUVカットガラス装着の設定があるのは、上級グレード車のみという自動車メーカーが多いのが実情の様です。透明断熱フィルムは紫外線を極力浴びたくない!断熱フィルムでもっと快適な車内環境にしたい!冷暖房効率を良くして、できるだけ燃料費を抑えたい!そんな方々の為の強い味方となり、あなたとあなたの大切な人を紫外線とジリジリとした夏の暑さから守ります。
UVカット機能付きでないプライバシーガラス(純正の色付きガラス)や一昔前のUVカットガラスは紫外線カット率が90%以下のモノもあります。紫外線カット率が気になる方は、ネット等で調べてみられるのも良いかと思います。
断熱効果体感器
断熱効果体感器とはお客様に箱の中に手を入れて頂き、フィルムを貼ったガラスと貼っていないガラスとでは どの位熱さに違いがあるかを右手と左手で比較して頂くモノです。
または、可視光線透過率が同じフィルム(色の濃さが同じ)で断熱機能の付いたモノとそうでないモノとの比較など。
これを体感してしまうと、断熱に さほど興味無かった方でも
「断熱フィルムでお願いします。」と口が滑ります。
フロントガラス施工についての重要なお知らせです。
基本的に下記の理由の為 お断りいたしております。
フィルム施工後にエイミング費用が必要になる場合がある
フィルム施工は水を使う作業の為、電装系のコネクター類の取り外しが必要になる場合が多々ございますが フィルム施工後に衝突安全装置のカメラの再設定(エイミング)が必要になる場合があります。このエイミング作業がディーラーによっては3万円以上の費用がかかる場合もあり、その費用について当店では一切の責任を負えません。
※またディーラーによってはフィルム施工後には必ずエイミング作業をしないと 衝突安全装置の保証はできないというところもあります。
衝突安全装置付きのフロントガラスが高額である
衝突安全装置付きのお車のフロントガラスは非常に高額で 軽自動車でもガラス本体費用・ガラス交換費用・エイミング費用等で25万円程度の費用がかかるようです。これだけ高額になると正直なところ、業者として内側の掃除にプラスチック製のヘラを使うことさえ尻込みします。
貼り替えも大変です
経年劣化や傷を入れてしまった。あるいはディーラーで車検の時に破られた(車検ステッカー等を剥がす時によく発生します)等、貼り替えになる場合がございます。簡単に剥げるフィルムであれば良いのですが、糊(のり)がベッタリと残るフィルムであれば溶剤を使ってヘラで削り取っていくことになります。水もフィルムを貼る時以上に使うことになりますが、なによりガラスに傷がはいるリスクは高くなります。
フロントガラスの透明断熱フィルム施工
~ 熱形成 ~
フロントガラスは三次曲面であるため、最初にフィルムを高熱ドライヤーでガラスの曲面に合わせて形成していきます。(1枚貼りをする為)
写真はドライヤーを使う前の状態ですが、フィルムが波打っているのが分かると思います。フロントガラスはリアガラスより曲面がきつい車が多く慎重に高熱ドライヤーで形成していきます。
~ 熱形成終了 ~
フィルムの上下の波打った所をドライヤーでガラスの曲面に合うよう縮めた写真です。
この後黒いセラミックわくで線を引き、その線より少し大きくカットすれば型取り完了です。これからは車内での作業になります。
~ 障害物を外して、養生 ~
フロントガラスの左側の写真です。サイドピラーを外して全体を養生、この時ルームミラーやレインセンサー・ETCなども外します。
それから窓の清掃になります。この車は新車ですので、油膜を取り ブツ(目に見えない様な極小の突起物)がないか確認し、拭き上げて完了。
~ 貼りこみ作業 ~
窓の3分の2程度 仕上がった状態です。分かりにくいですが、左側3分の1は まだ水が残った状態です。(遠くのマンションが ぼやけて見えてます。)
マウスオーバーで拡大します。
※JavaScriptが導入されていないと作動いたしません。申し訳ありません。
~ 拭き上げ・取り付け ~
きれいに拭き上げたら、この後 サイドピラーやルームミラー・レインセンサー(写真左上)等を取り付けて終了となります。
当店では、フロントガラスにテレビアンテナが、すでに貼ってある お車への透明断熱フィルム作業は お断りする場合がございます。
※どうしても小さな ほこり等が入りやすく、車種によっては「きれいに仕上げます。」という大事なお約束が、出来かねる場合があるからです。ご了承ください。
(ETCは大丈夫です。)
フロントガラス1面の施工金額の目安 (税込み)
上記の「フロントガラス施工についての重要なお知らせ」を良く読んで、フロントガラスにフィルムを貼るリスクをご理解頂く事をお願い致します。
車輌のタイプ | フロントガラス1面の施工料金の目安 |
---|---|
軽自動車 | 20,000円~28,000円 |
小型車 | 24,000円~32,000円 |
セダン・ステーションワゴン | 28,000円~35,000円 |
ミニバン・大型ワゴン | 30,000円~42,000円 |
1BOX・4WD | 30,000円~38,000円 |
※1.フロントガラス・運転席・助手席については、透明断熱フィルム施工後の可視光線透過率が70%を下回る一部の車種は施工できません。(可視光線透過率測定器にて確認いたします。)
当店ではフロントガラス・運転席・助手席への色付きフィルム施工等は、絶対に致しません‼
■日光過敏症や SLE ・XP等、紫外線対策で危惧されている方、ご遠慮なくご相談ください。
何かお役に立てれば と考えております。