飛散防止効果
カーフィルムと言えば、一番に紫外線カットといったワードが思い浮かびます。しかし万一の事故の時、あなたをガラスから守ってくれるのはフィルムの飛散防止効果です。
フロントガラスは合わせガラスですが、側面とリアガラスは割れた場合に細かくなることで怪我を防ぐ強化ガラスです。しかし細かく飛び散るが故に、目に入り失明するといった事故は防ぐ事ができません。(フィルムなしの写真です。)
内側に透明断熱フィルム施工後に車外側からハンマーで叩いた結果、強化ガラスは放射状にヒビが入り 細かな破片となりますが、内側に貼ったカーフィルムが飛散をくい止めています。
フィルムなしの写真と比べても効果は明らかです。事故の程度にもよりますが、車内へのガラス破片の飛散が抑えられ、より高い安全性を確保できる事がわかります。
現代の車社会で頻繁にハンドルを握られる方で、 一生に一度も事故に遭遇しないという人は数える程しかいない と思います。もちろん事故に遭遇すれば必ずガラスが割れる訳でもありません。
ただ、小さいお子様は無防備です。チャイルドシートに座らせるように窓の安全について考えて頂ける機会になれば幸いです。